-
シンプルに!え、シンプル過ぎた?
ちょっと使いやすくしようと思って、思い切って・・・
とあるページ内をさっぱりとさせちゃいましたw
わーーーお、シンプルボディにシンプルヘッダだぜwww(なんか違う)
基本的にHPや記事を書く時はメモ帳に下書きをしています。
中3の時の授業の課題で作った時からこの方法なので相当長い間メモ帳にお世話になっていますw
保存する時に名前をつけて保存で「*.txt」を「*.html」に変換しFFFTPで更新です。
最近はHTMLを記述しなくてもいいHTMLエディターやブログエディターがあるけどテキストエディターが最強だと思うw
そんなもの使って更新するぐらいなら更新しなくていいのではとか思ってしまったり・・・
まぁ、とにかく昔あったコピペページ削除しちゃいましたw
アクセス数は毎日そこそこあったけど・・・それ以上に自分が使いにくいと感じたので消しましたw
それに高校の頃につくったページだったので高校の廊下の写真が例として使われていたりと・・・
もうそろそろ変更すべきかなって思ったことがページ削除の理由です。
そもそも2004年につくったページに未だにアクセスがあるとか・・・
そんなに需要があったのか・・・他にも2004年頃のブログも消しました。
(あの頃、ブログって言葉がなかったので「log」ってカテゴリにして更新していたけど未だに「log」)
(そしてあの時代は「日記」とか「diary」が定番で「log」が浮いて見えたのにずいぶんと馴染んでしまったなぁ~)
あと高校時代の昼休み中に更新していた昼休みの駄文はバックアップあるけどWEB上には上げません。
これもいらないと思うからw
2004年10月の駄文を見ていたらその時の自分は昼休みに自販機でボスのブラック飲んでたよw
ほんとになんでそんなに絶え間なくちびちびと10年以上も前のページにアクセスがあったのかは謎過ぎます。
今後の更新は、忙しいので自分がよく使うページからの修復と白黒の文字オンリーでデザインは後付け更新になりそうです。
(だって忙しいんだもんw)
所詮、見栄えよりも情報さえ確かであればいいんだよ。
もとより自分用につくったページだったし・・・
しばらくは↓こんな感じのどシンプルになりそうです。
レスポンシブにする予定なんだけど、フレームとかデザインとか考える時間がないし可変とかの構成に頭を悩ませる時間が惜しいんだよね。
最近は昔と比べて端末もブラウザも色々あるからね・・・
ブラウザのバージョンとか考慮してる時間も惜しいんだよ。
そしてたどり着いた答えが「The シンプル」原点回帰w
シンプル最高!シンプル単純!シンプル楽チン!
とりあえず、時間が取り戻せたら徐々にOSに合わせた色づけをするよ。
なんか最近、WEBにfontを導入する方法を教えてというか解説して欲しいってメール来てたし時間見てfontの導入方法を解説するよ。
適当にサンプルページも用意する予定なのでいつ更新できるかわからないけど気長に待っててもらえれば!
関連
2016年6月6日 / exe / 0
カテゴリー: BLOG
GIMPで複数の画像を一括で同じサイズにしてみる その③ 文字数カウントのページ追加
search
RECENT POSTS
recent comment
- BLUESTACKSを完全に削除してみる! に exe より
- BLUESTACKSを完全に削除してみる! に いんてこ より
- 12年近く使っていた有線マウスが壊れたので新しいマウスを買いました! に exe より
- 12年近く使っていた有線マウスが壊れたので新しいマウスを買いました! に 伊達 より
- 百度(Baidu)にホームページを登録してみよう![百度SEO対策] に 饅頭 より
archives
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
others
Popular Posts and pages
- 冬に使いたい特殊文字!
- 中国版あんスタのダウンロードと「微信」の設定方法まとめ
- 複数のファイル名をそれぞれ別のファイル名に一括変換する方法
- Q. Windows10だとGIMPが使えない??? → A.使えます。って話。
- どうしても建物の高さを調べたいので「Google Earth」をPCに導入するの巻!
- [Last Day on Earth: Survival] データをリセットしようかな?出来るのかな?
- スクリーンショットをとるには、Win + G キーを押します(□次からは表示しない)
- BLUESTACKSを完全に削除してみる!
- 崩壊3rdのダウンロードリンクを集めてみた。
- 百度(Baidu)にホームページを登録してみよう![百度SEO対策]