log

no-title Log Page

 
  • CHANGE LOG
  • Game
  • Color
  • Special character
  • Bitcoin Faucet
メニュー
  • CHANGE LOG
  • Game
  • Color
  • Special character
  • Bitcoin Faucet
  • 中国版あんスタのダウンロードと「微信」の設定方法まとめ






    変な時間に起こされた。

    あんスタの中国版がしたいけど出来ないと友人からの電話でこんな時間に起こされました・・・。
    LINEで返信するついでにまとめてみました。

    ・中国版あんスタのインストール方法
    ・中国版あんスタの初期設定

    1.中国版あんスタのインストール方法

    まずは「あんスタ」というのは女性向けアイドル育成ゲーム『あんさんぶるスターズ!』の略語になります。
    中国版あんスタのゲーム名は「偶像梦幻祭」になります。
    これをコピペして検索をすれば中国版あんスタのHPに行けると思います。
    検索しても中国版のあんスタのHPが良くわからなかった方は↓下のリンクから移動してみてください。

    偶像梦幻祭(EnsembleStars)
    http://es.qq.com/

    EnsembleStars_01
    なぜHPに行く必要があるかというと中国版のあんスタはHPからダウンロードすることができるからです。

    HP内に「下載」とあるので端末のOSに合わせてタップしましょう!
    ※「下載」=「ダウンロード」です。

    Androidは直接端末にAPKファイルがダウンロードされます。

    EnsembleStars_02
    なので設定で「提供元不明のアプリ」ダウンロードをできるように設定を変更しておく必要があります。
    設定→セキュリティ→提供元不明アプリ→ON・OFF(チェックなのかスライド式表示なのかは端末依存なので・・・)

    iOSは「中国のAppStore」に飛ばされました。
    なのでAppStoreでダウンロードすればいいと思います。
    (iPad壊れたから、iOSのことはよくわかりません。)

    App Store
    偶像梦幻祭(男子偶像养成手游-豪华声优加盟)
    https://itunes.apple.com/cn/app/id1076496388

    これでインストールまで終われば、ここからが本題です!




    2.中国版あんスタの初期設定

    中国版あんスタを起動すると・・・
    EnsembleStars_03
    こんな画面が出てきます。
    (実際はアプリのバージョンとかの関係で差分データのダウンロードの確認画面が先の場合もあると思います。)

    これは、日本のあんスタは機種変更コードでデータの紐付けをしているけど、中国版はSNSサービスで紐付けしているようです。
    そして画面に出ている「QQ」か「微信」のどちらに紐付けするのか確認しているっといったところでしょうか。
    なのでどちらかのSNSを利用している必要があります。
    個人的にどちらも使っているのですが、中国語とか苦手で機種変更した時に再度ログインすることを考えると「微信」の方が楽なような気がします。
    過去に機種変更をしたら「QQ」がログインをしても使えなくなったりしてよくわからない状態になったので、今回は個人的に登録や再ログインが優しくかんじる「微信」で始める方法を紹介したいと思います。

    「微信」の登録方法はこちら!

    まずは「微信」をダウンロードする必要があります。
    iPadが壊れたのでAndroidの画面しかありませんがご了承ください。
    どうしてもということであれば、別のサイトに探しに行っていただければと思います。

    「微信」のアプリは日本のGooglePlayストアでは「WeChat」というアプリ名になります。
    GooglePlayストアで「微信」で検索しても出てきますが、アプリ名は「WeChat」なので「微信」でアプリを探さないようにご注意を!

    WeChat – Google Play の Android アプリ
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.mm&hl=ja

    「微信(WeChat)」がインストールが出来たらとりあえず起動します。

    EnsembleStars_04
    「電話番号で登録」を選択。
    ↓こんな画面に移動しました。(なんかフルネームで名前が自動入力されていました)

    EnsembleStars_05
    名前が入っていなかった人は適当に名前を入力。
    本名が自動で入っていて気持ち悪く感じた人は訂正。
    自動入力で名前が入っていても気にならない人はそのままでいいかと・・・
    私も自動で本名が入った状態で数年使っているのですが実害はなかったです。




    次に名前の下をタップして「Japan」を選択。
    「Japan」を選択すると国際電話の時に必要な国番号「+81」が自動で出てきます。
    なので次に入力するのはケータイ番号なのですが、国際電話の時は頭の0を抜いて入力する必要があります。

    090-****-$$$$の場合は、「90****$$$$」
    080-%%%%-&&&&の場合も、「80%%%%&&&&」
    こんな感じで頭のゼロを外して入力します。

    パスワードは英数字を組み合わせて8文字以上のようです。

    入力できたら「電話番号で登録」をタップ

    ↓こんな確認画面がでてきます。番号に間違いがないか確認して「OK」をタップ
    EnsembleStars_06
    ↓「OK」を押したらこんな画面になりました。どうやらケータイ番号宛にSMSメールを送ってくれるようです。

    EnsembleStars_07
    SMSメールフィルターに引っかかってしまったのか、待っていても全然SMSが届きません・・・

    そんな時は「確認コードを受信していませんか?」をタップ。
    タップすると、SMSの再送と電話による確認の2つの選択が出てきます。

    EnsembleStars_08
    今回の場合はSMSがメールフィルターに引っかかったと思うので電話をかけてもらうことにしました。
    音声呼び出しをタップすると何語が良いか選択画面が出てきます。
    EnsembleStars_09
    日本語で良いので「電話呼び出し」をタップ。
    すると「85249516774」から電話がかかってきました。
    出ると片言音声で数字を4つ教えてくれます。
    その4桁をメモったら電話を切って確認コードの欄に入力して「次へ」を押す。

    EnsembleStars_10




    EnsembleStars_11
    ↑この画面まできたらあとは簡単!
    OK押して、電話帳の読み込みとかは後でを選択しちゃえばいいと思います。

    EnsembleStars_12
    ↑この画面まできたら、中国版あんスタを起動を起動して「微信登录」をタップ

    EnsembleStars_03

    EnsembleStars_13
    ↑この画面がでれば「OK」をタップしてゴールです!!

    EnsembleStars_14
    お疲れ様でした。これで中国版あんスタをすることが出来ます。




    今は丁度、日本のイベント名でいうと「ご奉仕!喫茶UNDEAD」が開催中です。
    イベント後半は24日から始まるみたいなのでまだ前半戦のようです。

    日本版と中国版の違いはゲームの仕様とか全然違うので比較したら切りが無いのですが・・・
    個人的にストーリーに関しては圧倒的に中国版が使いやすいです。

    まぁ~中国語なのでストーリーは読めませんが・・・

    例えばストーリーの詳細画面

    ↓中国版
    EnsembleStars_15

    EnsembleStars_16

    ↓日本版
    EnsembleStars_18

    ストーリー詳細画面で日本版にはないあらすじとスチルの有無が確認できます。
    これ、かなり魅力的じゃないですか!!!
    私はこの詳細の方が好きです。




    さらに肝心なスチル画像は・・・
    ↓中国版

    ↓日本版

    中国版は下の余分な部分(端末によっては右の場合も)が表示されないのでスチルが大画面で楽しめます。
    でも、日本版は背景が余分に見えているので背景もじっくり楽しみたいなら日本版がオススメです。

    わかりやすく画像を重ねたものがこちら↓
    EnsembleStars_20
    gif画像にしたから解像度が下がってしまったけど見える部分はこんな感じの差があります。
    たぶん、日本版とか以前に端末によって大分差がありそうだけど、待ち受け画面の画像にしやすいのは中国版だよねって話です。




    まぁ最後に余談ですが、中国版のあんスタを入れようとしたら容量不足で他のアプリを消す羽目に・・・
    キングダムハーツとフォトカツが容量食っていたので削除したよ・・・
    ログインしかしていないとはいえアプリを消す行為にかなり抵抗があるなぁ~
    キングダムハーツは事前にGoogleアカウントと連動しているからいいけど、フォトカツは完全におさらばだ・・・
    まぁ~機種変更コード発行しているから期限切れ前にダウンロードしなおそう・・・

    20160622
    今思うと10連だけでも引いておけばよかったよううな気がします。
    遊ばなくてもログインだけは鉄則です。なにごともチリつも精神w

    あと補足としては、「QQ」で登録するなら中国版の「QQ」を入れないと失敗するかもです。
    ちょっと前に日本版の「QQ」を登録して中国版あんスタを起動したのですが無反応でした・・・
    中国系のアプリを取り扱っている中国のストアアプリをダウンロードして、その中国のストアアプリからダウンロードした「QQ」だと反応しました・・・
    その時ダウンロードした中国のストアアプリの名前を忘れてしまったので申し訳ないのですが・・・今も日本版の「QQ」が駄目なようであれば、さっさと諦めて「微信(WeChat)」で登録した方が登録中の画面は日本語なので簡単です。

    あと、iOSの人にヒントを出すとするならば・・・
    中国用のアップルIDが必要になると思うので中国用のアップルIDを取得すればダウンロードできると思います。
    前にヨーロッパのストアにあるゾンビのアプリをダウンロードするときに日本のIDじゃ駄目だったので適当にイギリスでつくったらダウンロードできたので出来ない人はIDの取得方法を調べれば解決すると思います。
    この説明はすでに沢山出回っているのでまとめません。

    おやすみなさい。二度寝します。いつも通りわからないことはコメントじゃなくてLINEでいいです。
    でも、二度寝するのでわからないことは日中まで待ってください。
    ってか、これ以上わからないなら諦めて・・・以下略。
    (個人向けの個人的なメッセージなので他の方は気にしないでください。)

    追記:リクエストのDMが来たので作成しました。

    November 23, 2016 pm 10: 54: 57
    ↓ Description of English is here ↓
    [ANDROID] How to Install Chinese Ver. Ensemble Stars

    ↓ 中国版あんスタの関連記事はこちら ↓
    http://discommunication.info/log/tag/偶像梦幻祭/

    ↓台湾版あんスタの関連記事はこちら↓
    http://discommunication.info/log/tag/偶像夢幻祭/

    ↓台湾版あんスタのインストール方法はこちら↓
    えっ、あんスタに台湾版とかあるの???気になったので調べてみる!!(動画有り)





    2016年6月22日 / exe / 0

    カテゴリー: Game

    タグ: あんスタ

    HTML「特殊文字」一覧 冬に使いたい特殊文字!

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Count per Day

  • 1現在オンライン中の人数:

RECENT POSTS

  • 一部URLを変更したからブックマークしてた人は…
  • Payouts history 14 JAN
  • ただいま、大規模なHP内のデータを整頓中です。
  • Payouts history 13 JAN
  • Payouts history 12 JAN

RECENT COMMENT

  • 百度(BAIDU)にホームページを登録してみよう![百度SEO対策] に exe より

ARCHIVES

  • 2021年1月
  • 2020年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年2月

CATEGORIES

  • Game
  • Web
  • Special character
  • Faucet
  • メモ
  • 更新履歴

Popular Posts

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 7 日間)
  • 中国版あんスタのダウンロードと「微信」の設定方法まとめ
  • Bitcoin Faucet
  • 複数のファイル名をそれぞれ別のファイル名に一括変換する方法
  • 冬に使いたい特殊文字!
  • BLUESTACKSを完全に削除してみる!
  • どうしても建物の高さを調べたいので「Google Earth」をPCに導入するの巻!
  • 百度(BAIDU)にホームページを登録してみよう![百度SEO対策]
  • 「テキストボックスに<BR>が表示されちゃう!!」そんな時、<BR>を表示されないようにする方法!!
  • えっ、あんスタに台湾版とかあるの???気になったので調べてみる!!(動画有り)
  • 春に使いたい特殊文字!

Tag cloud

BIG BOX OF WONDERS Bitcoin cryptoo.me Excel Excel2003 Google Earth HTML Last Day on Earth: Survival Payouts history PUBG SEO対策 Sniper 3D Assassin special character Visual Basic Editor あんスタ あんスタまとめ エクセル コピペ マクロ 便利ツール 偶像夢幻祭 台湾版あんスタ 特殊文字 绝地求生: 刺激战场
https://youtu.be/1D3Xtz_j3K0
 

metadata

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Count per Day

  • 1現在オンライン中の人数:

ARCHIVES

CATEGORIES

  • Game
  • Web
  • Special character
  • Faucet
  • メモ
  • 更新履歴

Copyright © 2015 logTheme created by PWT. Powered by WordPress.org